日本で高級魚のヒラメ、韓国ではそうでもない?!韓国の刺身はどう?
久しぶりです!少し用事があって、久しぶり書くことになりました。😣
今日の話は刺身です。夫が魚好きだからかも知れませんが、日本に来て本当に色んな魚と出会いました。今まで韓国で食べた魚の種類より、この2年間で日本で食べた魚の種類が多いですね。😅
刺身に赤身、白身、青があるのも日本で初めて知りました。特にサバは焼いて食べたことしかなかったので、ビックリしましたね。(韓国でもサバ刺身など色んな刺身が有名な地域がありますが、私が興味なかったせいか日本で初めて食べました。😅)
韓国で主に食べる刺身の魚はほとんどが白身です。韓国語で刺身は「회(フェ)」と呼んで、刺身を売ってる店は「횟집(フェッチプ)」(意味:刺身+家)と呼びます。こういう店は他のはなくても必ず白身魚が存在します。
韓国の手番の刺身は?
前でずっと白身魚と言いましたが、実はこの白身魚はヒラメです。その次はウロク(우럭)と呼ぶ魚です。日本の名前はクロソイですが、日本では刺身ではあまり食べないらしいですね。
韓国でフェッチプに行って今までヒラメがなかった経験は一回もなかった気がするくらい、韓国では一番多く食べるものです。(ウロクはない店がたまにありました。)この2つの魚は季節に関係なしにいつでもあります。
また、良く食べる魚の中にはコノシロ(전어)もあります。これも日本ではあまり刺身で食べないと聞きました。コノシロは食べるシーズンがあって、その時しか食べれないです。大昔はあまり食べない安い魚でしたが、いつからか急に高くなった感じがする魚で、「家を出た嫁さんが帰って来るくらい美味しい魚」という話があります。😅
ヒラメ ウロク(クロソイ) ジョノ(コノシロ)
店に行くと普通はヒラメかウロクを頼みますが、たまにぜいたくしたい日は鯛を頼むこともあります。
こういう感じなので、韓国でヒラメは安い魚という認識があります。1㎏当たり2万~3万ウォンくらいで、店によっては1皿9,900ウォンの店もあります。こうやって看板をヒラメ(광어)9,900ウォンにしてる店も良くあります。
出典:ホンソン新聞 出典:メニューパン 出典:ezday
韓国で刺身の食べ方
刺身を買って家で食べる時にソース?タレ?のせいで、物足りなさを感じることがあります。日本の刺身の中にはわさびが入ってることが多くて、それを醤油と一緒に食べます。日本は醤油一択の感じです。(それで、すし屋に行くと色んな味の醤油があるかも知れませんね。😄)
韓国は2択か3択です。店で食べると1番目の写真のようにチョコチュジャンと醤油があります。2番目の写真は1番にサムジャンが追加されましたね。チョコチュジャンは酢の味がするコチュジャンで、韓国では良く刺身やすしを食べる時に使います。わさびをチョコチュジャンと混ぜて食べることもあります。
私はずっとチョコチュジャンで、刺身を醤油に付けて食べたのは成人になってからです。韓国人の中には醤油よりチョコチュジャンの方が好きな人がたくさんいますね。今も実はチョコチュジャンの方が好きです。夫はチョコチュジャンの味が刺身本来の味を邪魔するから嫌だと良く言いました。😋(サムジャンは弟が好きで、私にとってはマニアックなタレです。)最後の写真は刺身を持ち帰りすると中に入れてくれるタレで、半分以上がチョコチュジャンで、少量の醤油とわさびが入ってます。
出典:theqoo 出典:INSTIZ 出典:auction
また、日本は刺身を熟成して食べるこのが美味しくて、好きな人がたくさんいるようですが、韓国は逆です。活魚刺身と言って水槽で生きてた魚を注文したらさばいてくれるのが多いです。なので、ぷりぷりな食感がありますね。私には日本の刺身にプリプリが足りない!と感じたこともあります。😅韓国でも熟成するとうまみが増えて美味しいと聞いたことありますが、実際熟成した刺身を売ってるところも、食べたこともないです。
他にも、韓国では野菜と食べたり混ぜて食べる食べ方もあります。
ムルフェ(물회) マクフェ(막회) フェどんぶり(회덮밥)
ムルフェは刺身を小さく切って辛い冷たい汁を入れ、野菜と一緒に食べる料理です。冷たいより半分凍ってる汁で、夏に人気があります。ちなみに、ムルフェのムルは水を意味します。
マクフェは辛いサラダのような野菜と刺身を一緒に食べる料理で、私もけっこう好きな料理です。適当に食べるからマクフェなのか名前の由来は分からないです。😣
フェどんぶりはビビンバに刺身が入ってる感じですね。
まとめ
日本では高級魚のヒラメですが、韓国では一番手軽に食べれるイメージです。韓国のフェッチプでヒラメを選んだら「もっといいの頼みなー」と言われた人もいるらしいです。
韓国ではどこでも食べたヒラメだったので、日本で高級魚に入ると聞いた時はビックリしました。そう聞いたら、次韓国に行ったら「他の魚は辞めて、ヒラメ食べよう」の気持ちになりましたね。😅
また、韓国の色んな刺身料理はチョコチュジャンを使う辛い物が多くて、日本は醤油が多い気がします。醤油ももちろん美味しいですが、たまにはチョコチュジャンに付けて食べても美味しいと思います。
以前、ネットでも日本の方がチョコチュジャンを付けて食べるのを見たことがあるので、口には合うと思いますので、ぜひ試してみてください!